こんにちは!ビューティーレディネットのデザイナーです。
ホームページを作りたいと思ったとき、作る方法が何通りもあることを知っていますか?
ということで今回は様々なホームページの作成方法をご紹介します。
ホームページ制作の重要性とメリット

現代のビジネス環境において、ホームページは「あったら便利」というレベルではなく、ホームページがあるのは当たりまえというように、必須のツールとなっています。
ホームページがないというだけで、選択肢として認識されない可能性が高くなってしまうのです。
ネイルサロンや美容室、企業の規模に関わらず、適切なホームページの運営がビジネスの成長と安定に大きく貢献するとビューティーレディネットは思っています。
ホームページ制作の重要性については過去の投稿「ホームページがあるネイルサロンとないネイルサロンの違い」で解説をしていますので、ぜひご覧ください!
ホームページ作成方法

ホームページ作成方法には大きく分けて2パターンがあります。
1つは無料のホームページ制作サービスです。もう1つは有料のホームページ制作サービスです。
それぞれの特徴や良い点・悪い点があるので詳しくご紹介します。
無料のホームページ制作サービス
無料のホームページ制作サービスは、有名なものではWix(ウィックス)があります。
その他にも様々な無料のホームページ制作サービスがあります。主に無料プランがあるというサービスで、有料プランにグレードアップすることができます。※Google Sites(グーグルサイト)など完全無料のサービスもあります。
良い点は無料で自分で簡単に作成できるということです!
悪い点は様々な制限(広告が出る、独自ドメインが使えない等)があったり、デザインにこだわれない点でしょう。
またパソコンが得意ではない場合は、登録やホームページ制作の作業が難しく感じる場合があるかもしれません。ただ、無料なので気軽に試してみることができる点が何より嬉しいですよね。
実際にサービスを利用してみて、自分でできるかどうか判断すると良いかもしれません。
サービス名 | 特徴 | 広告表示 | 独自ドメイン | おすすめ用途 |
---|---|---|---|---|
Wix | デザイン自由度が高い | あり | 有料プランで可 | ビジネスサイト・ポートフォリオ |
Jimdo | AIで簡単作成 | あり | 有料プランで可 | シンプルなサイト |
Google Sites | 完全無料・広告なし | なし | × | 簡単な情報共有サイト |
Ameba Ownd | おしゃれなデザイン・SNS連携 | あり | 有料プランで可 | ブログ・サロン紹介 |
Strikingly | シングルページに強い | あり | 有料プランで可 | ランディングページ |
WordPress.com | 本格的なブログ運営 | あり | 有料プランで可 | ブログ・ニュースサイト |
※上記表は記事作成時の情報になります。各サイトで最新の情報をご確認ください。
有料のホームページ制作サービス
自分でホームページを作成するサービス
有料のホームページ制作サービスの中でも、自分でホームページが作れるサービスがあります。
Goopeなどがあり、上記でご紹介した無料サービスの有料プランも含まれます。自身でも簡単にホームページを作れることと自分で作成するので価格を安く抑えることが出来ることが良い点です。
悪い点は無料のサービスと異なり、試すにも有料契約が必要な点でしょうか。
「15日間無料でおためし」などの無料期間が設けられている場合があるので、期間内に試してみるのも手かもしれません。
また無料サービスと一緒でパソコンが得意ではない場合は、登録やホームページ制作の作業が難しく感じる場合があるかもしれません。
サロンホームページ制作に特化したサービス

ビューティーレディネットのホームページ制作サービスもこちらに含まれます。
弊社と同じようにテンプレートから選ぶサービスもあれば、オリジナルで制作するサービスなど様々あります。
良い点はサロンに特化しているサービスなのでサロン向けの機能が充実している点が挙げられます。
予約機能や施術メニュー、キャンペーン情報などを掲載することを前提に考えられたサービスになっています。
またサロン特化型のサービスの方がデザイン会社に依頼するよりもスピーディーにホームページを完成させることが出来る傾向にあります。例えばビューティーレディネットのサービスならばテンプレートからデザインを選んで制作をするので制作期間を短縮することができます。更にサロンの制作実績が豊富なデザイナーが担当するので業界のトレンドやサービスなどに精通しているため、実績のないデザイナーよりもリサーチする時間を短縮することで完成までの時間が早くなります。
悪い点はやはり、制作を依頼するため、上記の有料サービスと比べても価格が高くなります。しかしそれに見合ったクオリティーの高いホームページを作ることができます。
デザイン会社のホームページ制作サービス
デザイン会社に依頼をする場合は、完全なオリジナルデザインであることが多く、サロンのブランドイメージに100%合わせたデザインができることが良い点ではないでしょうか。
サロンの特徴やこだわりを全面に出し、競合との差別化をはかることもできます。
また先の無料サービスでもご紹介したWordPressはカスタマイズをデザイン会社に依頼をしてホームページを制作することができます。WordPressはホームページと合わせてブログ投稿・記事の管理をすることができます。そのためブログの投稿をサロン側で管理をすることなどもできます。
悪い点はやはり、制作費用が高額になることでしょうか。
サロン特化型のサービスよりも価格が高い傾向にあり、ホームページが完成して終わりではなく月額費用などが発生します。※サロン特化型のサービスの場合も月額費用が必要な場合があります。
またデザイン会社は沢山存在します。その中で希望に合う会社を探すには時間がかかってしまうので、そこは悪い点といえます。
弊社のサービスについて
ビューティーレディネットはサロン特化型のホームページ制作サービスです。
テンプレートからデザインを選んでいただくことで制作時間の短縮と価格を抑えています。
自分で作るのは自信がない・・・という方はまずはお気軽にご相談ください。
またビューティーレディネットはデザイン制作会社IBGが運営しているサービスになります。
そのためオリジナルデザインでのサロンホームページの制作も承っております。
こだわりのあるホームページ制作に合わせて、SEOやプロのライターによる文章作成などのサポートが可能です。
ご希望に合わせてぜひご相談ください!
コメント